綺麗だった桜もすっかり散り、
もう4月の11日ですか・・・
4月のトップページ画像ですが、
これは実は3月のトップページ画像を描き上げたタイミングで描き上げていました。
3月のトップページ画像のブログに書いてなかったと思いますが、
あの絵は「春眠暁を覚えず」というキーワードを基に描き上げたものです。
を、
描いてたら、墨田サントコの春の川はララウララウララの歌が頭の中に流れて来て・・・
意味がワカラナイと思いますが、
歌詞を書くと著作的な問題があるかと思って、何となくイメージできそうなワードを並べてみたのですが、
何の歌かお分かりいただけるでしょうか?
(* ´艸`)
はい、ま、そういうのが今回の絵です、はい。
ヘビサンは、手も足も無いので、表現が難しく、浮輪にチョコンと乗ってくつろいでいる状態、というのを
描くのムズかったです。
GWも近いですね。
ウチは出社はカレンダー通りなのですが、飛び飛びの連休になってしまうので、
例年通り、GW中は通信販売を長期お休みいたします。
そのお知らせ記事を書いている時に気付く・・・あ・・・
サムネイル画像、どうしよ??と。
昨年の画像、良かったですねぇ、我ながら。
かしわもちの絵。
あれに並ぶような作品を描きたい。
でも、何にしたら・・・?
やっぱり、お出かけ、という事で、車かしら?
車描くのニガテなんですよね、車に限らず、メカモノはほぼアウトです。
じゃ、どうするか、と思った時に、最近ですとすぐにAIを思い浮かべます。
よし、生成AIの画像にお任せしよう、と。
私が懇意にしている、ま、会社で契約して貰っているから使い倒しているだけですけど、
Adobe社のFireflyですね。
Fireflyセンセにお願いしたところ、うーん・・・
ゴールデンウィークの、ゴールデンにかなり引っ張られる。
どっから見ても、ゴールデンボールしか出て来ない。
もっと事細かに入力するワードを限定すれば、希望に沿う物がきっとできるはずですが、今は時間がないし無理、と判断。
ハイ、次。
つい最近知ったのですが、Windowsにも生成AIの機能が追加されました。
2023年12月から、だそうです。長らく、入ってはいるが、使ってない、という状態だったのですね。
マイクロソフトCopilotセンセです。
コパイロットと読むそうです。
こちらは、チャット形式なので、対話しながら、何枚もやり直しをしてくれました。
ら、
24枚を描き上げたトコでこれ。
疲れたノカ??
働かせすぎた。
はい、終了~。
お馴染み、ChatGPTセンセですね。
バージョンが上がり、絵も描いていただける事になりました。
さすが老舗。超優秀。
たったの1枚で希望通り。
最近、とってもお世話になっているのが、旧Twitter、現行のXですね、
そのXAIという技術を用いたGrokセンセ。コチラは、グロック、と読むそうです。
このGrokセンセも優秀で、ワタシはイラストっぽい画像を欲しかったのですが、
写真系でお願いしたらたぶん、一番良い結果を獲られる気がします。
以上、4枚の中から、どれになるのか?
愉しみですね。
(#^.^#)
ちなみに、ですが、
最近使って思うのは、チャット形式が楽しいですね、やっぱり人と会話しながら進めるような感じがあり、
Grokセンセだったと思うけれど、「うーん・・・そうだねぇ」とか、
こっちが入力したのと似たような気軽さでノリノリで作業してくれるよ。
聞いたら、ビジネスに特化したのがCopilotセンセ、総合的に優れてるのはChatGPTセンセのようですよ。